MENU

2022年 エルムS / レパードS。馬券の買い目、雑記と馬券結果。

夏競馬の重賞は独特で土曜日・日曜日と分けずに日曜日に2つ開催する週がほとんどです。

売り上げ関係が全ての理由でしょうけど、出来れば分けてくれると頭は整理しやすいんだけどなぁと勝手な事も思ったりもしますね。本当に身勝手な。笑。

あ、来週(再来週も?)は帰省のためこのブログでの記述はありません。ツイッターではボソボソ呟くと思います。よろしくお願いします。

目次

エルムステークス(G3)の買い目

去年は函館のダート1700mで行われ、今年も出走するスワーブアラミスとオメガレインボーが1着・2着だったレース。

今年は札幌ダート1700mでの開催です。この2つのコースの一番の違いはコーナーのカーブの角度が札幌の方が緩いため後ろからの馬でもそれなりに届きやすい。でも、最後方あたりからでは絶対に届かない。土曜日に行われた同コースでのレースでも逃げ馬や超追込馬が馬券圏内に来ることはなく、先団後ろ~中団らへんに位置していた馬達が活躍していました(逃げ馬や追込馬のほとんどが人気薄の馬だったということもありますが)。

今年出走する馬の中でここら辺の位置を卒なく取れそう、且つ、馬の力が無理なく発揮されそうだなと思うのが

7枠12番スワーブアラミス

3枠3番オメガレインボー

という去年の1、2着馬。他の馬や騎手がこの2頭より上手く立ち回れることが考えにくく。

ですが今年も揃って1、2着での決着というのはなんだか考えにくいので馬券は

7枠11番ロードレガリス

も絡めてのボックスに絞って買うか、もしくはスワーブアラミスからバラバラと流すか、のどちらかになりそうですね。

スワーブアラミスが背負う最重量の58kg、このレースに於いては斤量が重い馬が有利なので寧ろプラスではないかと考えています。

当日記述です。

人気が思っていたよりも割れてしまっていて1頭流しでは妙味が薄そうなので結局ボックスに。

昨日、最後方からの馬は絶対に届かないと書いておいてアレなんですが、8枠13番バティスティーニも鮫島克駿騎手で外枠という理由だけで加えてみました。最低人気にされる馬ではないと思いますし。

雑記と馬券結果

6歳馬フルデプスリーダーが重賞初挑戦で勝利しました。今回人気になっていたブラッティーキッドを含め、自分の中にある『ダート重賞初挑戦の馬は買わない』というルールに勝手に縛られたおかげで馬券としては空振りでした。

丹内祐次騎手も今年初重賞制覇ということでおめでとうございます。意外と言っては失礼なんですが丹内騎手はマイネル系の馬に良く乗っていて複勝率は結構高いというイメージしか持っていなくて、勝ちきるなんて全く考えていませんでした。騎手に関しても色々な見直しが必要ですね。レース後コメントの中の『正直よく分からなかったですが、勝てて良かったです』という言葉には少し笑ってしまいました。

狙ったスワーブアラミス、スタートで後手を踏んでから結局最後までゴテゴテで。58kgが原因というか全体的にスムーズに動けていない気がしましたけどどうなんでしょう。そろそろヤネを替えて何かしらの共振反応を期待することもありますかね。

収支:-900円

レパードステークス(G3)の買い目

3歳限定ダート重賞のレパードステークス、かなり特殊な条件であるがゆえに貴重なレースでもあります。

そしてこの貴重なレースに挑むそれぞれの陣営の思惑が複雑に入り混じるせいか、1~3番人気の馬が揃っての決着はほとんどなく毎年大荒れ。

カーブのキツい新潟ダート1800mという圧倒的に先行有利なコースで差し・追込型の有力馬は崩れるというのがいくつかのパターンの中でも一番目立つ感じですか。

そう考えると、どうしても今年の人気馬のハピやホウオウルーレットはとても嫌な感じですね。

今回のメンバーの中で自分が面白いと思う馬は

2枠2番タイセイドレフォン

3枠4番インディゴブラック

の2頭。

タイセイドレフォンは抑えるとダメで、馬なりで先団に付けての王道競馬が得意な馬。道中は内側に潜っておいて直線に入ったら少し外側に進路を取ってそのまま伸びてくるイメージ。今回はそういう乗り方が好きな川田将雅騎手で、しかも2枠という好枠ですからかなりピントは合ってくるんじゃないかな、と。

明らかに気性が良くないインディゴブラック。笑。いつも頭を高くして引っ掛かりながら走ってます。ただ、左回りで気分良くレースを運べればかなりの能力の持ち主なのかなと全走を観て感じました。今回は先行激化なレースになることはまず間違いないので、内枠を利して思いっきり行ってしまうか、または行きたい馬は先に行かせてその後ろで気分良く走らせることが出来れば3着圏内があっても、という願望も込みで。西村淳也騎手なのも良い感じですね。

というわけで馬券はこの2頭からバラバラと流します。

タイセイドレフォンからはワイドだと不味すぎるものもあるので枠連も考えながら、になるんでしょうかね。

当日記述です。

馬券は昨日の2頭からにします。

まだ経験の浅い若駒達が戦うレースなので何頭かのボックス馬券の方が保険が利くんですけどね、そうすると何頭ボックスになってしまうか分からないので程々に。笑。

雑記と馬券結果

ヴィンセント・チャクイウ・ホー騎手、『ダートは嫌い』って前に言っていたので自信を持って消したんですが、ありゃ勝ってしまいましたよという感じで。笑。大外枠に曲者騎手や外国人騎手が入ったらとりあえずは抑えとけというやつですね。石橋脩騎手のままだったらきっと来てないですから。エルムステークスに続いてここらへんも再び見直す必要がある部分だなぁ、とか。

勝ったカフジオクタゴン号、母父サンデー系でこのレースを勝利した馬って最近ではいなかった気がします。ここでの重賞賞金加算は秋に向けてかなり大きな意味を持つので今後が楽しみになりますね、と言いたいところですが今月末にホー騎手は帰国してしまうんですよね。鞍上がどうなっていくかという部分も注目ですね。

インディゴブラックはスタートで躓いてしまった瞬間に終了でした。ただ、この敗戦で評価が急落するようなら次は面白そうだなと思えるタイプの馬なので少し追いかけても良い気がします。高いレヴェルで斑なタイプとでも言えばいいんですかね。どこか狂気的というか。笑。

収支:-2100円

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次
閉じる